


■ | インフルエンザ予防接種 | 2022年 9月30日 |
本年は例年通りの入荷予定ですので、予約なしで接種いたします。 2023年1月下旬で終了予定です。 |
||
■ | 風邪症状で受診される患者様へ | 2020年 6月 2日 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から微熱、風邪症状(せき、たん、喉の痛みなど)や味覚、嗅覚障害などの症状いずれかのある方は直接来院されず、まず電話でご相談ください。 よろしくお願いいたします。 |
||
■ | ヘモグロビンA1cがすぐ測れるようになりました! | 2018年11月 4日 |
糖尿病のコントロール指標であるヘモグロビンA1cの検査結果が即日出るようになりました。 | ||
■ | 肝臓疾患で受診される患者様へ | 2018年10月 9日 |
肝臓疾患で受診を希望される患者様は章先生の外来日にお越し下さい。 月曜日午後、火曜日、金曜日、第二第四土曜日になります。 よろしくお願いいたします |
||
■ | 経鼻内視鏡機器を最新のレーザー内視鏡に変更しました。 | 2017年 9月 8日 |
以前よりも微細な病変検出が可能になり、吸引力も改善され若干検査時間が短縮されました。 詳しく知りたい方は下記を参考にしてください。 http://fujifilm.jp/business/healthcare/endoscope/lasereo/processor/index.html |
||
■ | 新規検査導入のお知らせ | 2016年 4月18日 |
4月より新たな検査として呼吸機能検査(肺年齢がわかります)を導入しています。肺気腫や喘息の方をはじめ、気になる患者様は一度ご相談下さい。 また、従来から行っている脈波検査(動脈硬化の検査で血管年齢がわかります)も最新の機器に入れ替えています。 糖尿病、高血圧、コレステロールの高い患者様は定期的に受けて心筋酵素、脳梗塞の予防にお役立てください。 |
||
■ | 最新鋭超音波検査機器の導入のお知らせ | 2015年 7月28日 |
最新鋭超音波検査機器(エコー)を導入しました(東芝メディカルシステムズ製)。これまで以上に鮮明な画像で検査できるだけでなく、組織の固さを予測できるSWE(shear wave elastography)を搭載しており肝炎や脂肪肝の進み具合がわかります。 | ||
■ | B型肝炎、C型肝炎の治療 | 2015年 7月 6日 |
当院ではB-C型肝炎の治療(内服、インターフェロン)を外来で行っています。 治療効果も高くなってきていますので、以前に指摘されたことのある方、一度も検査を受けたことのない方はお気軽にご相談下さい。 |
||
■ | ホームページを開設しました。 | 2013年11月22日 |
三木内科クリニックのホームページを開設しました。 今後は、様々なお知らせやスケジュールなどをホームページ上でお伝えして参りたいと思います。 是非、ご来院前に一度ご確認頂ければと思います。 ・急な休診の場合のご案内 ・休日診療のご案内 など 以外にも様々なご案内がございます。 こちらでご確認下さい。 また、高砂市、加古川以外の地域の方も気になる事があればお気軽にご相談下さい。 よろしくお願い致します。 以上 |
||